<BODY>

FAQ


BBSで質問する前に、ここやBBSの過去ログ、各種ドキュメントをしっかり読んでください。
DDRシミュレータの解説ページUnhappy Angelも参考にしてみてください。

何か不具合が起きた場合は、まずDDR.cfgやcache.lstを消してみてください。
次に、DirectXやビデオカード、サウンドカードのドライバを別のバージョンに変えてみてください。
必ずしも最新版が良いとは限りません。β版ドライバなどは特にそうです。

質問の際は、現在の状況をできるだけ詳しくお願いします。
それと不具合と関係ありそうなハードウェアのメーカー名、製品名を教えてください。
例えばサウンド関係の不具合なら、サウンドカードのメーカー、製品名になります。

特定の曲のみで不具合がある場合は、その曲の入手先を教えてください。
曲データが手元にないことには調べようがありません。

それからReport.logを見て、エラーらしき部分があればその部分を引用してください。
原因究明の近道になります。

またReport.logは、DDRを起動するたびに内容が消去されます。不具合が起きた直後のものを用いてください。



Ver.0.50 beta5 バグ速報
BMモードでロングノートが出てこない
画面の切り替えがギクシャクする
DDRモードのリザルトで文字が重なっている
スコアの詳細情報で日本語が化ける
ベータ版の仕様(というか作りかけ)です。突っ込まないでください。
フリーズアローの最後でストップシーケンスがかかると残り時間がバグることがある
原因不明なので調査続行中です。
再現条件とかわかりましたら教えてください。
ときどき、キーが押しっぱなし状態になることがある
DirectXやOSのバージョンによって起きるようです。原因不明。
CPU負荷が高いと起きやすくなるようですので、描画設定をSleepless以外にしたり、
ProcessPriorityを落とすなどして負荷を軽減してあげてください。
一部の環境で、途中から音が鳴らなくなることがある
苦し紛れですが応急処置機能をつけました。
音が鳴らなくなったら曲セレ画面でフルキーのゼロを押すと、
DirectSoundを初期化しなおしますので、再び音が鳴るようになります。


ダウンロードしたんですけど、この後どうすればいいんですか?
曲データはどこにありますか?
コンパイルエラーと出るのですが。

譜面とBGMのタイミングがずれます。
DDRマットの上下、左右同時押しができないんですけど。
SSフォルダにWAVを入れても音が鳴らないんですけど。
画面がまんなかに小さくしか映らないのですが。

動作が重いんですけど。
起動しても画面が真っ暗なのですが。
起動しないのですが。プログラム開始エラーと出るのですが。
同時押しが効かないキーの組み合わせがあるんですけど。
画面がおかしいのですが(チラチラする、など)
コマンドラインオプションってどうやってつけるのですか?
イベントとかで使っていいですか?
スクリーンショットを公開していいですか?


ダウンロードしたんですけど、この後どうすればいいんですか?
まず、圧縮ファイルを解凍する必要があります。
さらにこのソフト単体では何もできないので、曲データを入れる必要があります。
このへんの手順は基本的にBM98というソフトと同じです。
ですから、Googleへ行って、「BM98 使い方」などで検索をかけてみてください。
基本的なことから学べるはずです。このあたりは誰もが通る道ですので、人に聞く前に自分で調べる習慣をつけましょう。


曲データはどこにありますか?
Googleへ行って、「BMS」で「日本語のページを検索」すると多数引っかかります。


コンパイルエラーと出るのですが。
エラーメッセージ別に対処が違います。
ここに書いてある方法を試してもダメな場合、その曲データの入手先を明記してBBSに書き込んでください。

・(ファイル名)が読み込めません
まずそのファイルがBMSと同じフォルダにあるか確認してください。
ない場合は、BMS作者のホームページの注意書きをよく読んで、指示に従ってください。
いくつかのファイルを落として同じフォルダに解凍する必要があるというのがよくあります。
それでもダメならBMS作者に聞いてみましょう。

ファイルがあるのに読み込めない場合、ファイルの種類によって対処が変わります。

・(なんとか).MP3
MP3を読み込むにはCodecが必要です。
CodecとはMP3などを標準WAVEに変換するためのプログラムです。
Windows Media Player 7を入れると自動的にインストールされます。
上記ソフトはWindows Media Homeから落とせます。

・(なんとか).JPG, (なんとか).GIF, (なんとか).PNG
Delightではこれらのファイルを読み込むためにSusie Plug-inを使用します。
それぞれIFJPEG.spi, IFGIF.spi, IFPNG.spiをDDR.exeと同じフォルダに置く必要があります。
検索エンジンで簡単に見つかりますので、探してみてください。
・オブジェ配置の文字数が偶数になっていません
・ロングノート(Ch.xx)の終了位置が見つかりません
・#WAVxxの指定が不正です(xx = yy)
曲データの文法に間違いがあります。BMS作者に問い合わせてください。
・カレントフォルダが変更できません
BMSを削除したあと曲データの再検索をしていないと思われます。タイトル画面でRescan Music Dataを選んでください。


譜面とBGMのタイミングがずれます。
DirectXやサウンドドライバのせいであることが多いようです。
DirectXやWindows自体を再インストールしたり、ドライバのバージョンを変えたりしてみてください。

再生速度変更(フルキーの3,4)をすると大半のサウンドカードで少しずつずれていくようです。
これはもうどうしようもないかもしれません。

設定変更では「コントロールパネル」→「サウンドとオーディオデバイス」→「スピーカの詳細設定」→「パフォーマンス」で
「サンプリングレート変換の質」(OSによって若干項目の名前が違います)を標準まで落としたらずれなくなるという報告があります。

SoundBlaster Live!シリーズをお使いの方は、Live!WareをVer.2.0以上にすると直ることがあります。

どうしてもずれる場合は曲データを直接編集し、テンポを変更して合わせる方法があります。
拡張子がBMSになっているファイルを開き、「#BPM」と書いてある行の数字を小数点以下で細かく変更してみてください。
音楽に対して譜面が遅れるときは数字を大きく、譜面の方が早い場合は数字を小さくすればいいです。



DDRマットの上下、左右同時押しができないんですけど。
PSコントローラをパソコンにつなぐコンバータにはいろいろありますが、
物によってはハードorドライバの制約で上下、左右の同時押しができないものがあります。

ゲームコントローラのプロパティなどで、
押されてるボタンが分かる状態にして同時押しをしてみてください。
それで同時押しできないようならコンバータの仕様です。残念ながらあきらめてください。

ユーザのみなさんによる動作確認情報を下にまとめておきます。
他の機種についての情報がありましたらお寄せください。

○スマートジョイパッド3
×スマートジョイパッド3プラス
×ELECOM JC-PS101USV


SSフォルダにWAVを入れても音が鳴らないんですけど。
拡張子を2重につけてるパターンが多いです。
エクスプローラの場合、メニューの ツール→フォルダオプション→表示 と辿って
「登録されているファイルの拡張子は表示しない」の
チェックを外して、それからファイル名を変えてください。

上記がわからなければ「title」のように.wavを外した名前にしちゃってください。


画面がまんなかに小さくしか映らないのですが。
ノートパソコンや液晶ディスプレイを使っている場合、画面全体に広げる設定があります。
BIOSでの設定、Fnと何かのキーを同時押し、画面のプロパティでの設定など
機種によって方法が違いますので、お手持ちの説明書を読んでください。

ただし拡大すると表示がぼやけます。それが嫌なら液晶の宿命とあきらめてください。
なお1280x960の液晶ならちょうど2倍に拡大されるのでぼやけないはずです。


動作が重いんですけど。
画質が下がりますが、System Optionで、Screen Colorを256に、Graphical EffectをMiddleやLowにすると軽くなります。
それでも重い場合はBG GraphicやBMS AnimeもOFFにしてみてください。

GeForceシリーズをお使いの場合、ドライバ(Detonator)のバージョンによっては
なぜかとても重くなるそうです。ドライバのバージョンを変えてみてください。

そこそこの性能のパソコンなら、Drawing MethodをDirectBltにするとよいです。
スクロールがガタガタするのであまりおすすめしませんが。

ビデオカードが高性能な環境なら以下の方法も有効です。
・Screen Colorを16777216にする(このモードのみMMXを使うので若干軽いです)
・BufferingをTripleにする

24bitカラーしかサポートされてないビデオカードでScreen Colorを16777216にしたり、
デスクトップの色数が24bitのときにウィンドウモードで起動すると激しく重いので気をつけてください。


起動しても画面が真っ暗なのですが。
「差分」と書かれたファイルを落として、そのまま実行しようとしていませんか?
「差分」は以前のバージョンからバージョンアップするとき、落とす容量が少なくてすむように置いてあるものです。
したがって、以前のバージョンに上書きしないと動作しません。
以前のバージョンを持っていない方は、フルセットの方を落としてください。

解凍するとき、「書庫のディレクトリを復元する」などのオプションをつけて解凍してください。

落としたファイルが壊れていたのかもしれません。落とし直してみてください。


起動しないのですが。
プログラム開始エラーと出るのですが。
DirectX3以上はインストールされていますか?ほかのDirectXを使ったゲームが動くかどうか試してみてください。
DirectXはDirectX Homeでダウンロードできます。
DelightはDirectPlayも使用するので、それもインストールしてください。

DDR.cfgやcache.lstを削除してみてください。同じものがWindowsフォルダにあったらそれも削除してください。

同時に起動しているソフトを終了させてみてください。


同時押しが効かないキーの組み合わせがあるんですけど。
DOS/Vキーボードの仕様です。プログラム側では対処できません。
ジョイパッドを使うか、同時押しに強いキーボードを探してください。

東プレのRealforceは製品紹介ページによると同時押し無制限のようです。
とても高級品ですが…


画面がおかしいのですが(チラチラする、など)
DirectX 7.0をお使いなら、7.0a以降にしてみてください。

コントロールパネル→システム→パフォーマンス→グラフィックスの、
ハードウェアアクセラレータの目盛りをひとつずつ左にずらして試してみてください。
そのたびに重くなりますが、直ることがあるらしいです。


コマンドラインオプションってどうやってつけるのですか?
DDR.exeのショートカットを作り、プロパティを開いて
「リンク先」欄のプログラムパスの後ろにつけてください。
例えば c:\DDR\DDR.exe /bm7 /event みたいな感じです。


イベントとかで使っていいですか?
ご自由にどうぞ。ただ1プレイ100円とかお金は取らないようにしてください。
あと、トラブルなど起きた場合もこちらでは責任は取れませんのでご了承ください。


スクリーンショットを公開していいですか?
OKです。サイズ、ファイル形式などもご自由にどうぞ。
ただしプレイ中の画面の場合は譜面、BGAの著作権が絡みますので、データの作者さんにも許可を取るようにしてください。